池上でのヨガレッスン風景 久々に肩甲骨体操
もう今年も一ヶ月過ぎて・・ 新しい月になりましたね^^; 2月は・・ 足首、手首などのほぐしをより丁寧に、 肩甲骨体操も久々に取り入れ、、 股関節、肩まわりを柔らかく楽にしていきます。 体操後すぐ、肩がラクになった~と笑…
もう今年も一ヶ月過ぎて・・ 新しい月になりましたね^^; 2月は・・ 足首、手首などのほぐしをより丁寧に、 肩甲骨体操も久々に取り入れ、、 股関節、肩まわりを柔らかく楽にしていきます。 体操後すぐ、肩がラクになった~と笑…
いつもながら、 ほぐしの時間は、ゆるりと楽しく…♪ 毎回、取り入れている骨盤調整、 合掌合せきのポーズ… 釣り針などの立ちポーズ… どれも集中して、 よく動けていました☆ ますます、メリハリ上手になって・・ バランスアッ…
ポーズの見本の説明を、 少し細かく入れていきました… 拍手をいただき、 驚きと照れはありましたが、 嬉しいものでした(^^;; どんなポーズも、 身体がほぐれて、バランスよくなれば、 できるようになっていきます。 自分の…
肩こり、お腹ぽっこりなどなど… 身体の悩みは、人それぞれですね(^^;; いろいろ動いて、改善もできますが、 まずは、姿勢を正すこと・・ 毎日の生活のなかで、 意識して、行なっていきましょう! 少しずつ、気をつけて、 悪…
呼吸に合わせて、 ゆったりとほぐしていきました。 天気もよく、 太陽のおかげもあって… ぽかぽかになりました(*^^*) 来月からも、 山のポーズ… 出てきますので、コツを掴んで、 気持ちよく動けるようにしていきましょう…