正しい姿勢とは?

【正しい姿勢 チェック】

 1.あごをひいて、頭のてっぺんが天井から吊るされているような状態
 2.胸を横に張って、肋骨を広げる
 3.お腹が前に出ていて、お尻を後ろに引いた姿勢

この姿勢だと背骨がS字カーブを描いて、
背中、肩甲骨、肩に負担がかからないので
筋肉が弛んで血流がアップ!

常に正しい姿勢で生活できていれば、
肩こりとも無縁になれそうだなと
わたしもなるべく気をつけています。

仕事でパソコン、子育てで抱っこ、スポーツなど
どうしても無理な体勢や偏った体の使い方してしまいますよね。

そんなときは使った体のメンテナンスしてあげてください。

ファミリーヨガで教えていただいた
ほぐしのテクニックはとっても役にたっています。

一生使えるレシピをありがとうって感じです^^

わたしのヨガ教室でもほぐし技を中心にレッスンしていますが、
自宅に持ち帰って1つでも活用してもらえていたら嬉しいですね。

まだの方はほぐし技体験してみるといいですよ~

横須賀のヨガ教室 エンジョイヨガの詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください